ご依頼のきっかけ・提案の内容
目地にひびや割れがあり、外壁塗装、屋根塗装のご依頼をいただきました。
こちらの住宅は、建てられてから20年以上過ぎているとのことで、塗装のタイミングではと感じていられたそうです。
施工前
外壁部分
もとは、きれいな白色の外壁でしたが、藻やカビ、汚れが付着しており、全体的に黒ずんでいるように見えます。
屋根部分
屋根部分の状態です。
色が完全に抜けて真っ白になっている部分や、汚れ、カビや藻が付着して黒くなっている部分もあります。
一目で劣化が確認でき、古びた印象を与えます。
雨樋部分
雨樋部分も擦れて、白く傷が入っているところがあります。
他の部分に養生をおこなったうえで、外壁と一緒に塗装をおこなっていきます。
施工中
高圧洗浄
塗装を行う前に屋根や外壁、窓枠のすきまなどに、高圧洗浄をおこなっていき、汚れや、カビに加え、古い塗料を除去していきます。
塗料を塗る面がきれいになり、新しく塗る塗料の密着性を高めることができます。
屋根と外壁を合わせると、一般的には一日ほどかけておこなう大切な作業です。
下地処理
目地などにはクラックと呼ばれる、ひびや割れも確認でき、劣化がうかがえます。
お客さまも、シーリングのクラックを心配されていました。
クラックは、ほったらかしたままでいると、雨水などが染み込み、建物そのものの腐食につながることがあります。
適切な方法で処理し、補修していかなくてはいけません。
こちらには新しくシーリング材を埋めさせていただきました。
外壁塗装
あとから塗る中塗り、上塗りの密着度を高めるために、まずは下塗りをおこないます。
下塗りを丁寧におこなうことで、外壁のでこぼこがなめらかになり、最終的な仕上がりの美しくさにつながります。
下塗りを十分に乾燥をさせてから、中塗り、上塗りをおこないます。
同じ塗料を2回ぬりことは、色を全体的に均一化し、美しさを出すだけでなく、塗料の厚みが増すので、耐久性を向上させてくれます!
屋根塗装
屋根塗装をおこなっていきます。
屋根塗装をおこなうことによって、屋根材を塗膜で守り、ひびなどができにくくなります。
雨漏りを防ぎ、屋根の寿命を延ばします。
雨樋塗装
雨樋も新しく塗り替えていきます。
施工後
外壁部分
シックな青色の住宅になりました。
古びた印象もなくなり、家全体が若返ったようです。
屋根部分
屋根部分には、深みのあるブラウン系のお色を塗らせていただきました。
担当者のコメント
このたびは「一心創房」にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
築20年が経過されているとのことで、全体的に黒ずんでしまっていましたが、深みのある水色を外壁に使用することで、古びた印象もなくなり、シックなお住まいに変身しました。
見た目の印象も変わり、気持ちよく過ごしていただけるかと思います!
外壁塗装、屋根塗装で何かお困りのことがありましたら、お気軽に「一心創房」にご相談ください。